ご要望にお応えして、梅干しのみでの販売です。
数量限定となっております。
=======================
「梅はその日の難逃れ」
そんな言葉が残るほど、昔から人々の暮らしを守ってきた梅干し。
今では珍しくなった、塩でしっかりと漬け、土用干しをする、
昔ながらのすっぱい梅干しです。
そのままはもちろん、刻んできゅうりと食べたり、夏の食卓に大活躍!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*栃木県益子産梅、シソ、長崎県産あら塩使用
(使用しているのは、それだけ!!)
*まだ出来たばかりなので、すこし角がたっているように感じる場合があります。
1か月ほど待っていただくと、よりおいしく召し上がれます。)
*100g入り
(梅干しの大きさによりますが、6個~入っています
気をつけていますがまれに表面が少し破けた梅干しが入っている場合がございます。
*しそ漬けした赤い梅干しです
(つけた場所によって、色味が違います)
*自然のものですので、まれに黒い斑点などの模様が入っています。
*塩分18%
(甘い梅干しが食べたいときは、塩抜きしてはちみつにつければOK)