昨年も人気だったゆかり新登場です!
ーーーー
梅のめぐみ、ゆかり。
(梅干しを漬けるときに使った、塩漬けのシソの葉を乾燥させました。)
市販のゆかりと違って、梅と一緒につけられているのが美味しさの秘訣。
自然栽培のしそを使っています。

シソおにぎり、さっと生野菜にかけて、
使い道はいろいろ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
器は、1点1点手びねりでつくり、登り窯で焼いたもの。
薪をくべ、【火の色】がついた器。
まさに、1点モノ!
食卓に置いとくだけで、小さいのに、
雰囲気大!

小壺の種類は3つあり!
①青色
②かけ分け 青と緑いろのかけ分けのデザイン


③ドット 青と緑のドット


どれも季節限定、益子、くらしの土産店のオリジナルです。
お早めにどうぞ。