家族で育てた自然栽培のnou-noteの夏野菜セット。
子どもが皮ごと食べられるように、と自然栽培を選びました。
農薬はもちろん除草剤もまきません。それは子育てのように手間がかかり、梅雨の長雨に泣いたり、夏の暑さにへとへとになったりします。
それでもこの栽培方法で続けているのは、たくましく育った時の喜び。
娘と収穫や料理を楽しめ、娘が皮ごと食べてくれるから。
まだまだの私たち、量はあまり取れませんが、今年は少しだけおすそ分けです。
①小さなかぼちゃ
ーお隣のおばあちゃんに勧められて育てたかぼちゃ。小さいのでカットもしやすく、一回で食べきれるサイズなのが嬉しいポイント。農薬等不安なものは一切使っていないので、皮ごとぜひ食べて下さい^^スープなどにしたときも皮までオレンジなので、色合いもきれいです。

②じゃがいも
友人家族とみんなで植えたじゃがいも。植えてすぐ長雨に打たれ心配でしたが、その後の草にも負けず育ってくれた僅かなじゃがいも。まだ皮も柔らかく、皮のままどうぞ。

色合いが違うのも、楽しいポイント。

しっかりと温度があがった油の上からスライサーでカットしながら、
揚げていくのが夫スタイル。ご飯前にこれをつくってくれると、母娘で喜びます。(笑)
③にんにく
素揚げやニンニクチップスにして。娘も食べちゃいます。


娘もむくのを手伝ってくれました。

作業が終わったら、うっすらと虹がかかっていました。
きっといいことあるはず?!の夏野菜セットです。

※ほかの商品もお買い上げいただく方には、紙袋に入れての配送になります。